![[東区]](../topi-icon/ku-higashi.gif)
2012年2月27日
実施日 :平成24年2月5日(日)
開催場所:モエレ沼公園 モエレ山特設会場
競技開始:10時30分 ~ 12時30分
主催 :札幌市東区スポーツ推進委員会
後援 :札幌市東区役所
青空がどこまでも高く晴れ上がったモエレ沼公園モエレ山特設会場で、「第2回モエレ山爆走そり大会」が開催され、56チーム216名が参加した。
エントリーした参加者らは段ボールで自作した「そり」で、モエレ山の斜面およそ120mを滑走した。
少しでも速く滑ろうと体を縮めスピードを追求したチーム、衣装や「そり」をドレスアップしたパフォーマンスを狙ったチーム、それぞれのチームがアイデア凝らした滑走を行うたびに、会場から盛んな声援が送られていた。
開催場所:モエレ沼公園 モエレ山特設会場
競技開始:10時30分 ~ 12時30分
主催 :札幌市東区スポーツ推進委員会
後援 :札幌市東区役所
青空がどこまでも高く晴れ上がったモエレ沼公園モエレ山特設会場で、「第2回モエレ山爆走そり大会」が開催され、56チーム216名が参加した。
エントリーした参加者らは段ボールで自作した「そり」で、モエレ山の斜面およそ120mを滑走した。
少しでも速く滑ろうと体を縮めスピードを追求したチーム、衣装や「そり」をドレスアップしたパフォーマンスを狙ったチーム、それぞれのチームがアイデア凝らした滑走を行うたびに、会場から盛んな声援が送られていた。

札幌市東区スポーツ推進委員会 坂本会長の挨拶で競技開始

ドレスアップした「そり」・・早そう

いろいろ工夫した「そり」が 受付を済ませ集合
いよいよ競技開始!滑走順にスタート台へ集合したチームが、スタート合図で果敢に飛びだす。
第一ジャンプ、第二ジャンプをクリアし一気にゴールへ・・・とはなかなかいかない。
ジャンプでクラッシュするチーム、途中で止まってしまうチーム、防護ネットから飛び出してしまうチーム、最後は体勢を立て直しチーム全員で「そり」を抱え走ってゴールへ。
優勝したのは小学校2年生らによるチーム「こびとーず」、普段から「息ぴったり」だと言う仲良し3人組はなんと「12秒47」と云うぶっちぎりのスピードでゴールし、新記録を樹立した。
パフォーマンスで1位となった「どこかも 土方ツルピカ 軍団」の「そり」は綺麗にドレスアップされ、第一ジャンプをクリアし第二ジャンプで見事にクラッシュ!観客から歓声や笑いが・・・。
最後のチームが滑り終わり、リタイヤしたチームや怪我・事故もなく無事競技終了。
青空・無風の絶好のコンディションで行われ、参加者も観衆も共に楽しみ、冬の一日を満喫していた。
第一ジャンプ、第二ジャンプをクリアし一気にゴールへ・・・とはなかなかいかない。
ジャンプでクラッシュするチーム、途中で止まってしまうチーム、防護ネットから飛び出してしまうチーム、最後は体勢を立て直しチーム全員で「そり」を抱え走ってゴールへ。
優勝したのは小学校2年生らによるチーム「こびとーず」、普段から「息ぴったり」だと言う仲良し3人組はなんと「12秒47」と云うぶっちぎりのスピードでゴールし、新記録を樹立した。
パフォーマンスで1位となった「どこかも 土方ツルピカ 軍団」の「そり」は綺麗にドレスアップされ、第一ジャンプをクリアし第二ジャンプで見事にクラッシュ!観客から歓声や笑いが・・・。
最後のチームが滑り終わり、リタイヤしたチームや怪我・事故もなく無事競技終了。
青空・無風の絶好のコンディションで行われ、参加者も観衆も共に楽しみ、冬の一日を満喫していた。

速い!スピード感・・・満点

仲良しお友だちで・・・ゴールへ!

第二ジャンプでクラッシュ・・・ 歓声、笑い、ため息
成績発表はガラスのピラミッドで行われました。
<タイムレース部門>
順位 チーム名 タイム
1 こびとーず 12.47
2 夢に向かってダルビッシュ 16.33
2 team もっきゅんB 16.33
4 てっちゃん と しおん 16.48
5 はまなす幼稚園 きりん組 あかチーム
16.85
<パフォーマンス部門>
順位 チーム名 得点
1 どこかも 土方ツルピカ 軍団 252
2 もも太郎号 246
3 フジ カッガキ Bチーム 243
4 忠類ナウマン号 227
5 フジ カッガキ Aチーム 226
<タイムレース部門>
順位 チーム名 タイム
1 こびとーず 12.47
2 夢に向かってダルビッシュ 16.33
2 team もっきゅんB 16.33
4 てっちゃん と しおん 16.48
5 はまなす幼稚園 きりん組 あかチーム
16.85
<パフォーマンス部門>
順位 チーム名 得点
1 どこかも 土方ツルピカ 軍団 252
2 もも太郎号 246
3 フジ カッガキ Bチーム 243
4 忠類ナウマン号 227
5 フジ カッガキ Aチーム 226