![[手稲区]](../topi-icon/ku-teine.gif)
2025年7月15日
令和7年6月24日(火)に札幌市役所にて令和7年度新任スポーツ推進委員研修会が行われましたので第30期生として出席致しました。
手稲区スポーツ推進委員からは2名出席し、各区の新任スポーツ推進委員を対象に研修企画委員主催のもと、役割や活動を理解するとともに、今後の活動への意欲向上を図る目的で開催されました。
手稲区スポーツ推進委員からは2名出席し、各区の新任スポーツ推進委員を対象に研修企画委員主催のもと、役割や活動を理解するとともに、今後の活動への意欲向上を図る目的で開催されました。
研修会の内容としましては、スポーツ推進委員会の役割や活動内容・推進委員会内での特別委員会や事務局・各区が取り組んでいるイベントの紹介、各区の新任スポーツ推進委員同士でのグループワークを行いました。「スポーツ推進委員としてできること」をグループワークのテーマとして意見交換を行いました。
グループワークでは、手稲区以外のスポーツ推進委員の皆様との会話や意見交換を通して親睦を深め、さらにスポーツ推進委員としての楽しさを感じる事が出来ました。他区が抱えている課題を出し合って、新任だからこそ出せるアイディアや解決策が溢れる素敵な時間でした。スポーツ推進委員全員が市民の皆様にスポーツをより身近に感じて頂きたい一心を抱きながら活動している気持ちが伝わりましたし、私自身も気持ちが引き締まった研修会でした!!
グループワークでは、手稲区以外のスポーツ推進委員の皆様との会話や意見交換を通して親睦を深め、さらにスポーツ推進委員としての楽しさを感じる事が出来ました。他区が抱えている課題を出し合って、新任だからこそ出せるアイディアや解決策が溢れる素敵な時間でした。スポーツ推進委員全員が市民の皆様にスポーツをより身近に感じて頂きたい一心を抱きながら活動している気持ちが伝わりましたし、私自身も気持ちが引き締まった研修会でした!!
広報を担当している私ではございますが、まだまだ未熟者の為、至らない点がたくさんあるかと思います。手稲区スポーツ推進委員の先輩の皆様を始め、札幌市スポーツ推進委員の先輩の皆様の知識や活動されている姿を見ながら、色々と教わりながら一生懸命努めて参りますので、これからも変わらないご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願い致します!!